KOCHITORA.TV

コーデックスの育成を中心に趣味で購入して物のレビューなどしております。

グラキリス発根管理について

f:id:kochitoraTV:20200806145242j:plain

 

グラキリス購入後の出来事のお話

※ブログあげる予定ではなかった為、写真がなくて。。。

 

コーデックス育成 室内温室化計画 - KOCHITORA.TV

 

右肩上がりな良形のグラキリス発根済をオークションで購入しましたが、

発根済と記載のものの、、、

触れると、

んーーーあやしい。。笑

 

鉢に固定されて届いたので、土をめくるにもなー、、

匂いのチェック

んー

醤油。。。

 

やったね

腐ってるね

 

土をめくって

根を確認

 

あちゃーー。。

f:id:kochitoraTV:20200806160346j:plain

結構奥深く、塊根タンク1cm程度までカッターでカット

やっと芋のような色の生きた部分を確認

かなり根を落としました。

 

こっからどう持っていこうかと。

 

とりあえずカット部分にベンレートとルートンを混ぜた粉を塗布して殺菌処理と発根成長を行います。

 

 

 

f:id:kochitoraTV:20200806160733j:plain

 

2日程度乾燥させて、

ポットに土を入れて発根管理を始めます。

 

土はこちらで紹介してます。

kochitoratv.hatenablog.com

 

土を入れる前に

スタイルフォームで根が生えない部分を支える作業をします。

 

f:id:kochitoraTV:20200806161253j:plain

 

 

 

要は根が生える部分に土があれば良いので、余計な面積に土をいれないようにする。

水はけや、根腐れを極力防ぐように予めしておく事が大事です。

ガムテなどでずれないように固定するとこんな感じです。

ここから発根管理がスタートします。

f:id:kochitoraTV:20200806145257j:plain

 

夏場は気温が25度以上あるので屋外管理でもいいですが、

発根を安定させるために私は100均のボウルにヒートマット敷してます。

鉢を包むように、鉢の温度を上げるようにします。

 

 

 

f:id:kochitoraTV:20200806145308j:plain

 

このまま管理を始め、土の量も少ないので霧吹きを毎日塊根部にかけてあげ、

2日に1回表面の土の色が乾いた色になったら水やりをします。

サーキュレータで風も与えます。

スタイルフォームで必要な所にしか土がないので、

鉢底の乾き具合など気にしなくていいのも楽に管理ができて良いと思います。

 

このまま2ヶ月くらい気ままに管理して願うのみですね!

かなりのダメージを負っているので、

通常の発根管理より厳しい気がしますが、、、、

 

どうにか発根させたいと思います!

 

発根済みと記載の通販で購入したグラキリス

トラブルがあった際は是非参考にしてみてください♪

 

 

 

f:id:kochitoraTV:20200806145319j:plain

 

kochitoratv.hatenablog.com

 

kochitoratv.hatenablog.com

kochitoratv.hatenablog.com